トランプマジックの種教えてやるよスレより
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 01:27:08 ID:32NF3vq+ 何でも聞け 
教えてやるから
285 :::2007/09/03(月) 06:31:07 ID:oRU9nK4m エゴすごかったよ!右手から出てきてるように見えるのがすごい! 
あれどーやってんの?
右手で隠してる間に二枚目ひっくりがえしてんの?
やりかた教えてください
289 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/09/16(日) 22:03:30 ID:HE0JMp0S カメレオンデックの種は? 
291 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/06(日) 18:26:49 ID:843Kd1cT 今日の0時までな教えてやるよ 
質問どぞ↓
292 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/06(日) 18:29:42 ID:843Kd1cT ちなみにトランプマジックの種は3種類ある 
1トランプに細工がしてあり普通のトランプでは不可
2テクニックで目的のカードまたはカードの束を移動させる
3手順通りやれば誰がやっても結果は同じ数学的なトリック
これら単独でやる場合もあれば、組み合わせてあるのもある。
293 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/06(日) 18:31:26 ID:843Kd1cT ごめんもう一つ 
4人間の心理を誘導したり、何も不思議なことはしてないのに心理的に不思議に思わせる
というのもある。
294 :憐:2008/01/17(木) 19:31:10 ID:7jyC7aWV スナップチェンジのやり方教えてくれませんか? 
295 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/17(木) 20:49:26 ID:IO3fkJBD >>294 
1まずカードを2枚重ねる
2カード①が客側とカード②が自分側とする
3利き手の親指、人差し指、中指の3本で持つ(親指はカード②の裏、残り2本は①の表)
4利き手とは逆の手の指でカードをはじくと同時に中指を滑らせながら①を滑らせる
5最終的な手の形は人差し指と親指で②を持つ、中指と親指の付け根で①を持つ
6②のカードに隠れて①のカードは見えない
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ANMtDgKMcN8
301 :ぐー:2008/02/01(金) 20:46:48 ID:4juRnHOR 小学校の時に友達がやってくれた手品なんですが、 
一枚選んで覚えたら、山札に戻して、
4つの山に分けて、好きな山を選んで
その山のカードを広げて、好きなところに指で線を引いて二つのエリアに分けて、
いらない方は捨てて、それを残り一枚になるまで繰り返して、
最後に残ったカードが最初に選んだカード
っていうやつなんですが、しっている人がいたら、種明かししてくませんか?
311 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/07/13(日) 14:27:41 ID:7hgjRBHx パス。終了。 
312 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/07/13(日) 23:43:22 ID:E/RI4xqR どういう意味? 
313 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/07/25(金) 19:58:23 ID:sI1bGOOk パスって技を使う! 
で終了
314 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/07/26(土) 04:15:25 ID:WL6G7v+s スリーカードモンテってどうやんの?? 
315 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/07/26(土) 19:31:00 ID:Q+n6bl4u ↑ 
ちょっとかじったやつなら普通に考えてわかるだろ
316 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/07/27(日) 17:05:19 ID:oNf0R0AQ 全然わかんないです 
教えて下さいm(__)m
317 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/07/31(木) 19:50:05 ID:XBRJxGlx 分からないほうがいいよ。知れば愕然とするよ。 
328 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/08/04(火) 15:55:54 ID:J4/CR5Gw カードを表裏にランダムにしていって、表表のとこもあれば、裏表のとこもある…って言い、パッとカードを振ると、全部カードが同じ向きに揃ってるって言うマジックの種分かります? 
堂本光一が、簡単なタネって言ってたけど。
PR
首都大学東京 part71 -我が道を行く-スレより
21 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/03(月) 01:59:35 ID:??? 鳩 「マニフェストを発表します!」 
麻 「あんなのマニフェストじゃない。」
鳩 「こんなのマニフェストじゃない!」
麻 「え?」
鳩 「ん?」
麻 「マニフェストじゃない?」
鳩 「マニフェストじゃない。」
麻 「あんたのよ?」
鳩 「うん。」
麻 「じゃあいつ出すの?」
鳩 「三日前にもう出した!」 <-New!
麻 「は?」
鳩 「ん?」
麻 「・・・・・・で、財源はどうすることに?」
鳩 「野党なんだから財源の問題に言及する必要はない!」 <-New!
麻 「・・・え?」
鳩 「ん?」
麻 「・・・では総選挙の争点は?」
鳩 「政権交代!!」
麻 「だから、政権取ったら何するの?」
鳩 「政権交代!!」
麻 「あんたね、それじゃ国民は納得しないよ?」
鳩 「国民に呆れられてるのは自民党のほうだ!この世襲め!」
麻 「あんたも世襲じゃん」
鳩 「世襲が日本の政治をゆがめてきた。世襲の私が言うのだから間違いない」 <-New!
鳩 「・・・ただ私は若干大目に見てほしい」 <-New!
麻 「爺さんの代からの北海道で初当選じゃねーか!夢見てるんじゃねーよ!」
鳩 「夢というのは大事ではないだろうか。夢物語を現実にするのが民主党政権だと思う」
岡 「あれ、マニフェストだよ」
小 「ああ、マニフェストだ」
麻 「え?」
鳩 「ん?」
このコピペ誰か解説してくれ
22 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/03(月) 02:03:22 ID:??? 民主がブレブレだってことを言いたいんだろ 
23 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/03(月) 06:13:07 ID:??? ぉはょぅじょ 
24 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/03(月) 07:29:34 ID:Dn9TRVnN 非現実的なことを言っており、言葉に責任を持っていないってこと 
25 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/03(月) 07:38:57 ID:??? >>21クソワロタ 
26 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/03(月) 08:00:14 ID:??? >>25 
「クソワロタ」←実は笑ってない
27 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/03(月) 08:07:34 ID:??? こどもじゃないころもだ 
29 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/03(月) 12:19:14 ID:??? まだ試験あるやつざまぁwwwww 
30 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/03(月) 13:02:25 ID:??? まだ試験あるやつ頑張れよ 
31 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/03(月) 13:26:08 ID:??? ありがとう頑張る♪ 
34 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/03(月) 19:26:05 ID:Ui3iCkBu 1 試験の延期 
・「確率と統計」、「電子物性論」 :8月4日(火)→9月29日(火)
・「基礎電磁気学第一」、「電気電子解析論」、「電磁波工学」 :8月5日(水)→9月30日(水)
http://www.tmu.ac.jp/news/topics/3652.html
伸びすぎワロタ
51 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/04(火) 14:19:46 ID:Qqrc5brz チキンステーキ丼はレギュラーメニューにして399円に値下げしろ 
52 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/04(火) 14:32:28 ID:??? あああゼミ合宿だりいいい 
53 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/04(火) 15:01:10 ID:??? 黒ごま坦々涼麺復活しろよ 
54 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/04(火) 15:41:45 ID:??? マジレスするとウイイレとパワプロで俺に勝てるやつはいない 
55 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/04(火) 17:56:43 ID:??? パワプロ12でならパワフルに99点差で勝てるよ俺 
56 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/04(火) 18:11:03 ID:??? AUGUST 
57 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/04(火) 18:46:52 ID:??? バイト見つかんねえ。 
規制のことも考えると長期は難しいし、かといって飲食はやりたくないし
| 巨乳だって大変なんだ | 
2009/08/02 カテゴリー/ショッピング
1 :おかいものさん:2009/07/18(土) 07:36:28 カップサイズが大きいため胸に合うブラが見つからない! 
という悩みを持つ女性のためのスレです。
Gカップ以上推奨です。 アンダーは問いません。
ここは 情 報 交 換 を す る た め の スレです。
胸の愚痴や悩み・バストアップ・胸以外の体型については該当板・該当スレで。
特にカップ数やサイズを出してのモノが無いという 愚 痴 は 禁止です。
テ ン プ レ (>>1-13あたり) 必 読 。
sage進行遵守/スルー検定常時実施中
ageる人や存在がスレ違いなレス乞食に構わないでください。
そういう人々に構ったりネカマになることでレスをもらおうとする乞食も多数います。
あ な た の ス ル ー が ス レ を 救 い ま す 。
>>980踏んだ人は次のスレ立てをお願いします。
前スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/underwear/1241610809/
682 :おかいものさん:2009/07/31(金) 15:41:28 前の職場では、忙しいとオフィスで小走りする女の子が多かったから 
薄着の季節は毎日、結構な頻度で乳揺れが拝見できたけど
今のオフィスは狭いから見れん…
orz
683 :おかいものさん:2009/07/31(金) 15:46:44 狭いと逆に接触の可能性あるんじゃね? 
しかし揺れはいいよな、たしかに
685 :おかいものさん:2009/07/31(金) 16:41:10 全然違う・・・ 
ダイエットしたいけど、いつも胸だけ同じままなんだよね
686 :おかいものさん:2009/07/31(金) 17:25:24 お腹かな。 
699 :おかいものさん:2009/08/01(土) 02:16:56 そこまで大きいのはいないだろうなぁ。何カップなんだろ? 
700 :おかいものさん:2009/08/01(土) 03:03:46 風子はたしかIカップじゃなかったか? 
701 :おかいものさん:2009/08/01(土) 03:10:54 ジャケにPって書いてある 
この人芸能人だったのか・・・
702 :おかいものさん:2009/08/01(土) 03:12:49 Pカップだよ 
708 :おかいものさん:2009/08/01(土) 07:23:16 風子はたぶん、38Kとか36JJを改造してるんじゃないのかな 
規格外は本当に大変だね
711 :おかいものさん:2009/08/01(土) 11:55:23 自分男だけど巨乳好きの男とまったり話したいなあ。 
ピンクとかも見てるけど、会って話したい。
世間からは巨乳好き=変態と思われてるし、アングラでしか語れないよね。
>>708とは匹国住みだから無理だけどねw
712 :おかいものさん:2009/08/01(土) 12:43:09 >>710 
職場の美形は、性格が合わないかなぁと言うことで。。。
見た目は一見、藤井リナ風なんだけどね。
今、ギロッポンっすよ。
713 :531:2009/08/01(土) 12:55:41 >>711 
いいっすね~。
お酒でも飲みながらまったり語りたいな~。
胸の大きな女の人は、なんか安心感があって癒されますよ。
四国かぁ。佐賀に知り合いがいる程度っすね。
714 :おかいものさん:2009/08/01(土) 13:42:27 ギロッポンwwwwwwwwwwwwwwきめえwwwwwwwwww 
719 :531:2009/08/01(土) 15:24:37 今は地下鉄で、銀座に行くところです。 
そこそこ大きい子はいますが、
それよりカップルが多いっすね。
720 :おかいものさん:2009/08/01(土) 15:30:06 >>719 
大きい娘見かけたら報告頼みます。
721 :おかいものさん:2009/08/01(土) 16:00:19 まわりに巨乳好きも巨乳もいる自分は恵まれているのか 
酒の場で巨乳娘も交えて巨乳トークしたこともある
でかいと上向いて寝にくいとか笑って話してたがテント張りっぱなしだった
もうね、全然ブラ探しと関係ないというか……。
| おっぱいの話題繋がりで…… | 
2009/08/01 カテゴリー/その他
胸の脂肪がデカイ喪女スレより
873 :彼氏いない歴774年:2009/07/31(金) 23:59:39 ID:0kDeDnRc 高岡早紀みたいな大きいけど自然体で 
立派!って感じの乳の持ち主に生まれたかった
874 :彼氏いない歴774年:2009/08/01(土) 10:54:35 ID:/W1IIWb8 いままでつき合った女の子が、全員 
胸が大きすぎる悩みをもっていた。
コンプレックスあるくらいの女の子の方が
男心をくすぐられるよ。
俺が絶対守ってやるってね。
875 :874:2009/08/01(土) 10:58:14 ID:/W1IIWb8 俺は付き合った女の子を毎日心からほめてた。 
そして俺が付き合った子は、みな自信に満ちた女に成長して
俺のもとから巣立っていった
と言うか、俺が自信満々にアピールする女は苦手なんで
結果、別れる事に…。
だけど俺ってアゲ○ンなのかもしれないな…w
あの頃は、見た目がタイタニックのデカプリ似だったらしい
それがきっかけで女の子は寄ってきたんだが。
876 :彼氏いない歴774年:2009/08/01(土) 15:52:06 ID:866CyqAo スルー推奨 
877 :彼氏いない歴774年:2009/08/02(日) 00:28:06 ID:JD0gOrc1 友達の結婚が決まった。 
友達といっても結納も挙式日程も決まると同時にその都度連絡取ってきて
直接話をしてくれるような、いわゆる親友だから披露宴に行かないわけに行かない。
でもそういう場で着て失礼にならない服って無いね!
結納の話を聞いて何百時間もネットで(実店舗は諦めた)ドレス探しまくったけど
マナーからずれず、破廉恥にもならない洋服は売って無い。
それに肩ヒモを見せなくて済む下着を探すってなんて難しいんだ…。
空しくなるからブライダル下着のオーダーだけはしたくないしorz
結局母親に訪問着を借りることにしたのはいいんだけど
着物持ちで行儀作法をご存知の新婦親戚の前に出るのが今から気が重い…。
878 :彼氏いない歴774年:2009/08/02(日) 00:57:33 ID:lZA2M3Mj >>875 
なんだこの馬鹿
| 温めますか?それともチンしますか? | 
2009/07/25 カテゴリー/ショッピング
コンビニ店員で嫌な客でも語るか【十三人目】スレより
207 :いい気分さん:2009/07/23(木) 14:38:47  タイムリーw 
未明に万札を3枚出して、「両替して!」て、客(商品買った直後)いたけど、「レジには5万しか置いてないので」と1万円分にしてもらった。首都圏だとお断りだしね。
 208 :いい気分さん:2009/07/23(木) 14:48:47  「このパン温められる?」っていうのがうぜえ。 
なんだよ温められる?って。
そんなのパンどころかアイスだろうと可能だろ、馬鹿なの?
温めてほしいなら頼め。
丁重に頼めとまで言わないが、なぜ頼むということを気持ち悪いまでに避けるんだ?
両替ってできる?とかさ。両替してもらえますか?だ!
 209 :いい気分さん:2009/07/23(木) 14:54:45  >>208 
ギリギリ打診形なだけまだマシだと思うよ
「あっためて」「両替して」ていう奴が多いし
あと「~して下さい」って形だけは一応丁寧語なんだけど、
言い方が何か威圧的で、普通の奴にタメ口で話されるよりムカつく奴とかいるよな
 210 :いい気分さん:2009/07/23(木) 15:00:40  >>209 
いやいや、
温められる?→温めましょうか?→うん
って流れがうざいんだ。
こちらから聞く状態に持ち込むための打診っていうかさ。
温められる?→できますけど?なんて返したら、
恐らく、温めるのを黙って待ったりするんだろう。
 211 :いい気分さん:2009/07/23(木) 15:12:24  700円ごとの抽選クジを複数枚引いてその中から当たりを選り分ける 
ヤツに注意できないままフェアが終わってしまったorz
何かいい注意の仕方ってある?
 212 :いい気分さん:2009/07/23(木) 15:42:20  >>208 
いや、アルミ入りの包装だとアイスの加熱はできないぞ
前に頼まれて「大丈夫かなあ」と思いながらレンジ入れたらバチバチッと火花飛びまくってびびった
 213 :いい気分さん:2009/07/23(木) 15:51:47  俺なんてカップラーメン温めてって言われたことある 
 
未明に万札を3枚出して、「両替して!」て、客(商品買った直後)いたけど、「レジには5万しか置いてないので」と1万円分にしてもらった。首都圏だとお断りだしね。
なんだよ温められる?って。
そんなのパンどころかアイスだろうと可能だろ、馬鹿なの?
温めてほしいなら頼め。
丁重に頼めとまで言わないが、なぜ頼むということを気持ち悪いまでに避けるんだ?
両替ってできる?とかさ。両替してもらえますか?だ!
ギリギリ打診形なだけまだマシだと思うよ
「あっためて」「両替して」ていう奴が多いし
あと「~して下さい」って形だけは一応丁寧語なんだけど、
言い方が何か威圧的で、普通の奴にタメ口で話されるよりムカつく奴とかいるよな
いやいや、
温められる?→温めましょうか?→うん
って流れがうざいんだ。
こちらから聞く状態に持ち込むための打診っていうかさ。
温められる?→できますけど?なんて返したら、
恐らく、温めるのを黙って待ったりするんだろう。
ヤツに注意できないままフェアが終わってしまったorz
何かいい注意の仕方ってある?
いや、アルミ入りの包装だとアイスの加熱はできないぞ
前に頼まれて「大丈夫かなあ」と思いながらレンジ入れたらバチバチッと火花飛びまくってびびった
結局マンションと戸建どっちが良いんだ101軒目@全国スレより
742 :名無し不動さん:2009/07/22(水) 23:11:08 ID:Mj4C2U3H  部落は住宅建築に補助がでるからボロ家は少ないはずだが。 
マンションは倒壊してないよ。
 744 :名無し不動さん:2009/07/22(水) 23:18:39 ID:???  >>742 
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/disaster/080117/dst0801170758004-p33.htm
嘘付くなよw
 745 :名無し不動さん:2009/07/23(木) 00:18:29 ID:???  戸建ては補修できるけどマンションに巨大な亀裂が入ったら補修じゃきかないもんなぁ 
 746 :名無し不動さん:2009/07/23(木) 00:34:20 ID:???  >>744 
これもマンションにいれるの?
ここの戸建脳は、こんなワンルーム賃貸物件をマンションと定義してるの?
まさか記事に書いてあるからマンションだなんて主張しないよねえ。
話しが噛み合わないわけだ。
 747 :名無し不動さん:2009/07/23(木) 00:46:44 ID:???  http://www.kantei.ne.jp/release/report_1.htm 
阪神・淡路大震災で損壊したマンション2,532棟の内訳は
大破83、中破108、小破353、軽微1,988
建て替えは、115棟
補修は2,405棟
土地を売却したのは5棟
 750 :名無し不動さん:2009/07/23(木) 02:53:23 ID:???  マンションの一括買いについて意見があまり出てないみたいだけど投資としては一戸建てよりもマンション一室分譲よりも効率いいよね? 
 751 :名無し不動さん:2009/07/23(木) 05:04:25 ID:???  >>750 
お前がマンション1棟買いできるならここで相談するよりFPと弁護士雇った方がいいぞ
ここには俺を含め、一般庶民しかいないし、一般庶民は1棟買いできる資産を持ち合わせてないからな
 752 :名無し不動さん:2009/07/23(木) 05:44:31 ID:???  自己資本0でも収益還元法での融資なら2億くらいまで可能なんじゃ? 
それくらいあればボロ物件買い叩いてリフォームしたり土地から育てたりできると思うけど。
 753 :名無し不動さん:2009/07/23(木) 07:43:41 ID:qx9FDSh4  てか↑レス夜中から早朝にかけて書いているな。 
こんな時間に書き込みしている奴ってどんな仕事してるんだよ。
 754 :名無し不動さん:2009/07/23(木) 07:44:03 ID:Z7xqh05u  >>748 
旧耐震って1981年までじゃなかったっけ?
 757 :名無し不動さん:2009/07/23(木) 08:36:00 ID:qx9FDSh4  小学校や役所を木造で建てないだろう。 
木造は耐震性に問題があるんだよ。
木造の利点は安いという事だけ。
 758 :名無し不動さん:2009/07/23(木) 08:43:41 ID:???  >>756 まずは事実関係をきちんとしないと何も判断できないでしょう。 
旧耐震基準は1981年までではないですか?>>748
 759 :名無し不動さん:2009/07/23(木) 08:44:02 ID:h1p+13iV  コンクリートだから頑丈って、子供の論理だな 
 760 :名無し不動さん:2009/07/23(木) 08:44:16 ID:???  >>751 FPは全く不要、会計・税理連携してる法律事務所逝けばOK 
 761 :名無し不動さん:2009/07/23(木) 08:46:20 ID:???  建物が大きいから木で作らないだけ。 
戸建てはコンクリで作る必要がないから木で作ってるってだけ。
 762 :名無し不動さん:2009/07/23(木) 09:10:06 ID:???  ま、流た家と残ったホーム 
これが現実
 769 :名無し不動さん:2009/07/23(木) 12:08:54 ID:qx9FDSh4  土地には最有効利用の原則がある。 
武蔵野の山奥の地価の安い所に建設費の高いマンションなんか建てないよ。
 770 :名無し不動さん:2009/07/23(木) 12:11:05 ID:???  そうそうw 
定められた建蔽率と容積率の中に建築するわけだから、
強引に1戸でも多く部屋をつくろうとする。
その結果天井に余裕がなかったり、スラブが薄かったりする
 
772 :名無し不動さん:2009/07/23(木) 12:14:48 ID:qx9FDSh4  まぁ金がない奴は郊外の戸建てにしておけよ。 
 773 :名無し不動さん:2009/07/23(木) 13:16:17 ID:???  現実には金のない奴がマン損を買って貧乏スパイラルに陥る 
 774 :名無し不動さん:2009/07/23(木) 13:17:45 ID:???  だよなあ、ローンに重ねて管理費やら駐車場代まで払うんだし 
大変だよ
積立金増額議案でムキになる奴がいて当然かとw
 775 :名無し不動さん:2009/07/23(木) 13:19:34 ID:???  >>769 
マンションの世帯数分戸建てを作るより、
マンション一つ建てる方が安上がりなんですけどw
 781 :名無し不動さん:2009/07/23(木) 13:39:50 ID:???  「自分の頭より上に人の足があって、頭の上でトイレをされるのが耐えられない」 
とマリエがTVで言ってました。
 782 :名無し不動さん:2009/07/23(木) 13:46:48 ID:???  そいつの出演しているTV局は平屋なのか 
 783 :名無し不動さん:2009/07/23(木) 13:52:55 ID:???  別にTV局に住んでないから関係なくね? 
 784 :名無し不動さん:2009/07/23(木) 18:03:28 ID:???  マリエって誰? 
 785 :名無し不動さん:2009/07/23(木) 18:08:55 ID:qx9FDSh4  戸建てなんて縄文時代の縦穴式住居からそれほど進化していない建物だ。 
それに引き換えマンションは現代の住居だ。
時代についていけない人はいつもいる。
 
マンションは倒壊してないよ。
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/disaster/080117/dst0801170758004-p33.htm
嘘付くなよw
これもマンションにいれるの?
ここの戸建脳は、こんなワンルーム賃貸物件をマンションと定義してるの?
まさか記事に書いてあるからマンションだなんて主張しないよねえ。
話しが噛み合わないわけだ。
阪神・淡路大震災で損壊したマンション2,532棟の内訳は
大破83、中破108、小破353、軽微1,988
建て替えは、115棟
補修は2,405棟
土地を売却したのは5棟
お前がマンション1棟買いできるならここで相談するよりFPと弁護士雇った方がいいぞ
ここには俺を含め、一般庶民しかいないし、一般庶民は1棟買いできる資産を持ち合わせてないからな
それくらいあればボロ物件買い叩いてリフォームしたり土地から育てたりできると思うけど。
こんな時間に書き込みしている奴ってどんな仕事してるんだよ。
旧耐震って1981年までじゃなかったっけ?
木造は耐震性に問題があるんだよ。
木造の利点は安いという事だけ。
旧耐震基準は1981年までではないですか?>>748
戸建てはコンクリで作る必要がないから木で作ってるってだけ。
これが現実
武蔵野の山奥の地価の安い所に建設費の高いマンションなんか建てないよ。
定められた建蔽率と容積率の中に建築するわけだから、
強引に1戸でも多く部屋をつくろうとする。
その結果天井に余裕がなかったり、スラブが薄かったりする
大変だよ
積立金増額議案でムキになる奴がいて当然かとw
マンションの世帯数分戸建てを作るより、
マンション一つ建てる方が安上がりなんですけどw
とマリエがTVで言ってました。
それに引き換えマンションは現代の住居だ。
時代についていけない人はいつもいる。
| 無題 | 
2009/07/19 カテゴリー/携帯・通信
ソフトバンク販売員に同情するスレより
699 :非通知さん:2009/03/05(木) 03:48:20 ID:smo4GNciO  まともな店員もいるんだ。 
 700 :非通知さん:2009/03/06(金) 17:57:05 ID:qoCH9YcBO  このスレに現役店員いる? 
クレームだの何のってやっぱり今でも仕事キツいのかな。
 701 :非通知さん:2009/03/13(金) 13:59:51 ID:j9JN4D6FO  色々と痛い事が多いから大変。 
 702 :非通知さん:2009/03/13(金) 15:20:52 ID:Su+R6qY4O  『信頼性0』のキャリアだから、店員が可哀想。 
大手量販店ならスーパーボーナス一括で安く買えるから、ソフトバンクショップで買う必要は無い。
苦情のはけ口になっているだろう。
私なら精神的に参ってしまうな。
 704 :マジレスさん :2009/03/14(土) 00:04:56 ID:9XYtGt9j0  ショップじゃなくて家電量販店での話なんだけど 
auから乗り換えようと思って、ソフトバンク担当のお姉さんにちょっと質問してきたんだ。
オレ「毎月の利用料金は他キャリアに比べて安いんですか?」
店員「他社とほとんど変わりません」
オレ「でも、ホワイトプランとか安いですよね?」
店員「あくまで基本料金ですので」
オレ「じゃあ結局、パケット代とかで高くついちゃうんですか?」
店員「はい」
オレ「それなら定額プランに入ればどうでしょう?」
店員「それこそ他社と同額の料金になります」
オレ「・・・・・・じゃあソフトバンクの特徴ってなんなんですか?」
店員「・・・・・・え~と・・・犬、かわいいですよね」
オレ「あのマスコットキャラみたいなのですか?」
店員「はい」
オレ「それはユーザーにとって得があるんですか?」
店員「・・・・・よろしければその辺に詳しい担当をお呼びしますが?」
オレ「あ、いえ。今日は機種の下見に来ただけなので結構です。」
店員「そうですか・・・・・あ、カタログ要りますか?」
オレ「お願いします」
結局ソフトバンクの何が良いのか聞きそこねたorz
 705 :非通知さん:2009/03/14(土) 10:05:12 ID:0PNLSrdI0  誠実な店員じゃないかwwww 
 
716 :名無しさん脚 :2009/05/12(火) 14:13:10 ID:AxwCRUqT0  以前vodaショップ勤務してたけどソフトになって何か変わった? 
vodaの時って何かとクレーム多かったしシステムがよくダウン
してたな。
 717 :非通知さん:2009/05/13(水) 06:29:17 ID:ww6DaaO5O  昔より酷いよ 
 718 :非通知さん:2009/05/13(水) 07:15:25 ID:DXxZe2UmO  一番疲れると思う 
改正多いし故障多いし
 733 :名無しさん@電話にはでんわ :2009/06/11(木) 13:07:20 ID:zXr9vYEi0  ソフトバンクモバイルのプリペイド携帯が2010年3月末日に使えなくなり、新端末代がすべて消費者負担である件。 
その旨を販売時点で顧客に周知していなかったことより、すべて消費者負担は法的に問題があるのではないの?と説明を求めた。
また、他社は、安価な端末であれば端末の無料交換や放送事業者であれば買取をしている旨を説明した。
が、しかし・・・・・・・・・
ソフトバンクモバイル お客様相談センター(東北)のスーパーバイザーの須田さん(女性)は、
「法的な違法性を指摘されて説明を求められても、当社は通信事業者であるため、説明したり検討する責任はない」
こちらが、ソフトバンクのコンプライアンスとは、そんなものなんですか?と聞いたら。
「そうでございます」
 735 :非通知さん:2009/07/08(水) 13:46:39 ID:vbLYfx9x0  >>733 
なんかしらんが
安さに騙されて買ったんだろ
コンプライアンスはそういうもんです
使ってるおまえが悪いんだよ
俺はソフトバンクの店員だが客は敵にしか見えない
お互いは敵同士だってこと早く気づけよ
個人的にソフトバンクには非常に期待しているのですが、最近はやることが空回りしている感がありますね……。これまでにも改悪が多々行われたようですが、今回の月月割の廃止はその最大のものになる可能性が高く、ソフトバンクにとって致命打にならないことを祈ってます。
 
クレームだの何のってやっぱり今でも仕事キツいのかな。
大手量販店ならスーパーボーナス一括で安く買えるから、ソフトバンクショップで買う必要は無い。
苦情のはけ口になっているだろう。
私なら精神的に参ってしまうな。
auから乗り換えようと思って、ソフトバンク担当のお姉さんにちょっと質問してきたんだ。
オレ「毎月の利用料金は他キャリアに比べて安いんですか?」
店員「他社とほとんど変わりません」
オレ「でも、ホワイトプランとか安いですよね?」
店員「あくまで基本料金ですので」
オレ「じゃあ結局、パケット代とかで高くついちゃうんですか?」
店員「はい」
オレ「それなら定額プランに入ればどうでしょう?」
店員「それこそ他社と同額の料金になります」
オレ「・・・・・・じゃあソフトバンクの特徴ってなんなんですか?」
店員「・・・・・・え~と・・・犬、かわいいですよね」
オレ「あのマスコットキャラみたいなのですか?」
店員「はい」
オレ「それはユーザーにとって得があるんですか?」
店員「・・・・・よろしければその辺に詳しい担当をお呼びしますが?」
オレ「あ、いえ。今日は機種の下見に来ただけなので結構です。」
店員「そうですか・・・・・あ、カタログ要りますか?」
オレ「お願いします」
結局ソフトバンクの何が良いのか聞きそこねたorz
vodaの時って何かとクレーム多かったしシステムがよくダウン
してたな。
改正多いし故障多いし
その旨を販売時点で顧客に周知していなかったことより、すべて消費者負担は法的に問題があるのではないの?と説明を求めた。
また、他社は、安価な端末であれば端末の無料交換や放送事業者であれば買取をしている旨を説明した。
が、しかし・・・・・・・・・
ソフトバンクモバイル お客様相談センター(東北)のスーパーバイザーの須田さん(女性)は、
「法的な違法性を指摘されて説明を求められても、当社は通信事業者であるため、説明したり検討する責任はない」
こちらが、ソフトバンクのコンプライアンスとは、そんなものなんですか?と聞いたら。
「そうでございます」
なんかしらんが
安さに騙されて買ったんだろ
コンプライアンスはそういうもんです
使ってるおまえが悪いんだよ
俺はソフトバンクの店員だが客は敵にしか見えない
お互いは敵同士だってこと早く気づけよ
個人的にソフトバンクには非常に期待しているのですが、最近はやることが空回りしている感がありますね……。これまでにも改悪が多々行われたようですが、今回の月月割の廃止はその最大のものになる可能性が高く、ソフトバンクにとって致命打にならないことを祈ってます。
 







 
 
 
 
 
 
 
 
 
