もしもし、おれエコだけど? |
2009/03/09 カテゴリー/環境・エコロジー
247 :名無しさん@3周年:2009/03/01(日) 23:32:33 エコエコいってるけどじつは地球の環境なんてあんまり考えてないの
248 :名無しさん@3周年:2009/03/01(日) 23:35:40 >>244
エコエコ詐欺でよけいに金がかかるらしいな。
しかもエコって殆どが嘘らしいしw
251 :名無しさん@3周年:2009/03/01(日) 23:58:13>>244
本物のエコは金なんてかからんよ。
必要ないものは買わない、電気代やガス代を節約する、車を持つより電車を使う、
スーパーで廃棄されそうになった半額品を買う、などなど、資源を効率よく使うのがエコなんだから。
261 :名無しさん@3周年:2009/03/02(月) 02:07:17日本のコンビニが1日に出す食品廃棄物は500~750トン。
食品廃棄物が減れば、日本への食品輸入量も減らすことができる。
1日300トンの食料を輸入しなくてすむとなると、コンビニだけで飛行機何便ぶんのガソリンが浮くと思う?
エコを気取るなら、これぐらいのことは考えろ。
271 :名無しさん@3周年:2009/03/02(月) 15:19:21店長「エコバックのおかげでうちら経費削減成功ですわw
それどころかレジ袋有料化で丸儲け、いや~時代はエコ!ですなぁ」
272 :名無しさん@3周年:2009/03/02(月) 17:13:14 エコ部屋うp!
273 :名無しさん@3周年:2009/03/02(月) 17:14:21 環境板でやれ
確かに昨今のエコブームは異常なほど盛り上がっている。なんでもかんでもエコをつければそれだけで自分は良い事をしているという気分になれるのだろうか。どこの企業もエコです!と全面に出して商品を売り、消費者はそれを有り難く購入している。
だが、はたして本当にそれがエコなのだろうか?
実のところ、これはブラックボックスになっていると言わざるを得ない。
マイバック持参歓迎!レジ袋でCO2削減という運動がその際たるものだろう。
ある調査によれば、スーパーなどで消費されているレジ袋は、そもそも廃棄物全体の4%にも満たないという結果が出ている。またある本によれば、粗悪な石油で作ったものがレジ袋であり、昔はゴミの焼却などに利用されていたものであるとされている。これは言い方を変えれば、他に利用価値がない石油がレジ袋になって形を変えたというわけだ。つまり、レジ袋を減らしてしまえば、そういった石油には行くべき場所がなくなってしまうことになる。
モノの価値を認め、そのモノを最大限有効に活用してやることをエコと呼ぶのであるとすれば、これらマイバッグ持参!運動は、上記の理由からエコとは言えなくなる。一部の消費者から騒がれているように、エコだといってレジ袋よりも石油を大量に使用しなければ作れないマイバッグを買わせるのは、なるほど商売のためと言われても仕方のないことだ。
これからはエコエコ詐欺にひっかからないように、自主的に気をつけねばならない時代がきそうだ。
1つだけ願いを叶えてやろう |
2009/03/08 カテゴリー/証券・銀行
80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 10:41:09 ID:tNthaD1n けっきょくドラゴンボール頼みか
株価に反映されるかどうかは微妙?
91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 07:39:18 ID:gzKe5QfV 含み損で泣きわめきたい気分です
助けてー プリキュアー
93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:14:14 ID:TXcp9A/2 , -―- 、 / /
/ /"´ ̄`ヽ / /
/ 二二. ヽ -―――' 〈 __ | / /
l/ -、 } y―-、 , -‐-xく , /⌒! / /
{ /7 l l 。 }-l_,ノ } | / /
ゝ __l-{ ° l 。 ゝ._ノィ | / / / /
l ミ ー‐ ' __ ´ /_ / / / / なんや、また落ちてもた1484-10円
ゝ / | // / / /
_ >‐/ {`7 | ̄ / / / /
r-----ゝ __ ̄ ̄ ̄ く / / /
丶 ___ / /∨ ̄ ̄〈 / /
/イ / ̄`ヽ ヽ. / /
|./ ', ', / /
|l ', ', / '
|| , V /
|| | ', /
/⌒j l l ', /
/ { 、 / `¨ ー-、
{ \ / \
ゝ、 ー一' }
rー'´  ̄} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶 く_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ {_____)
タルト (フレッシュプリキュア!)
98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 07:22:00 ID:k3ZRwd1M 泣きわめきそうです・・・
99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 10:04:07 ID:xlU0K4Yx 完全に仕手入ってそうな感じがするな、売り潰し中。
まずおちつけ。
現金だけでここは大体110億ほど持ってる。(82億+長期貸付金7億+長期預金20億)
有価証券が第3四半期時点で85億ほどだがこれをさらに大幅に下がるとして70億と計算する。(株価下落のため)
110億+85億=195億
ここから現在の負債を全額引く、49億3千万ほどだから195億ー50億=145億にする。
この数字はかなり全体的に低めに設定したので正確には150億ほどになると思う。
本来はここから売り掛け金や手形(40億)+原材料費+土地建物+製品+無形資産などを大量に保有している。
この会社の将来生み出す利益は0円と計算してもこのぐらいの価値は最低でもある。(過去最悪でも営業利益は22億以上だが)
ちなみに今期の営業利益は28億2千300万円が第三四半期に発表されている。
決算までに最低でも35億円には載せてくるだろう。(36億予想とあるが少なめに若干少なめに見ておく)
経常利益を考えるともう少し実際はあがるだろう。
仮に36億円と仮定した場合ここから税金の40%を引いて年間の純利益は21.6億になる。
まあどんなに悪くても21億は今期必死。
後、買収した子会社の収益が上がってくると思われるので実質はもっと↑と思われ今の株価はどう考えても異常。
実は不景気に強い商売と言えると思われる。
100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 10:47:25 ID:sIuHIwxY >>99
じゃあ買い支えてよ!
101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 17:23:30 ID:xlU0K4Yx すでに買い支え潰れた。
現在の株価なら196億で全株習得できる。
現金+有価証券から全負債引いても150億はある。
残り46億を回収するのに無形資産39億と売り掛け金41億や土地21億ほど原材料+仕掛け品+建物などと交換と考えるとすでに回収したのと同じだと思うけどな。
ましてやこれからまだまだ利益が生まれる会社。
投資金額196億
年間営業利益が最低で年間22億以上、最高で45億、今期が36億予定。
102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 07:14:50 ID:JI0uXc2k 理屈はわかるが全て今こんなご時世だし致し方ないでしょ
プリキュアが助けにきてくれるまで待ちましょう
*名言は赤字&太字で表記することになりました。
どんだけ混みあってるんだ |
2009/03/07 カテゴリー/不動産
【善】--いい引越し屋、悪い引越し屋--【悪】スレより
915 :名無し不動さん:2009/03/02(月) 23:46:49 ID:Gp5zBk4e 3月半ばに鹿児島から京都に引っ越すんだが、まだ業者さんをきめてなくて… 今日サカイに電話したら、20~25万って言われた。サイトの色んな口コミ見てるとどんどん迷うし…どこがいいのか…因みに単身者です。
916 :名無し不動さん:2009/03/03(火) 05:33:37 ID:??? >>915
ヤマトや日通とかの単身者向けプランとか赤帽も検討してみれば
917 :名無し不動さん:2009/03/03(火) 05:34:00 ID:??? >>915
ヤマトや日通とかの単身者向けプランとか赤帽も検討してみれば
918 :名無し不動さん:2009/03/03(火) 10:44:48 ID:??? >>915
単身でそんだけ高いと、引越屋に頼むより
家具家電をひと通り新しく買い揃えた方が安い気がする。
洋服類は段ボールに入れて宅急便。
それか、当面の生活に最低限必要なものだけ自力か宅急便で移動して、
安くなった時期に引越屋に頼んでみるとか。
セコい提案でスマンw
919 :名無し不動さん:2009/03/03(火) 11:00:48 ID:??? 引越しサイトに登録してその中の3社に見積りを頼んだんだけど
3社とも前日に連絡を入れさせますっていってたのに
直前に1社電話をくれただけで前日に連絡をくれた会社はゼロ
受付が営業に伝えてないのか
それとも忙しくて連絡できなかったのか
920 :名無し不動さん:2009/03/03(火) 11:07:45 ID:??? ハ●トに電話掛けたら、
「その日程(3月末)は混み合いますよ」
と言って切られた。
切るの早すぎwwwっうぇwwwwwwwww
PHSをバカにするなー |
2009/03/06 カテゴリー/携帯・通信
566 :名無しさん:2009/03/01(日) 02:41:42 0 PHS一本なのか。
貧乏なんだね。
567 : ◆orz8qSotec :2009/03/01(日) 03:46:31 0 PHSが安いっていつの話だよ!
おかしいなぁ、以前は音声用とデータ用で2回線契約していても割安だったんだがwwwwwww
568 :名無しさん:2009/03/01(日) 11:32:13 0 >>567
安いでしょ。新規で携帯契約するより
何年も使ってて割引されるPHSの方が安いから
乗り換えられないんだろ?
携帯+PHSならわかるが、今時PHS一本っていうのは
貧乏人かガキだけ。
貧乏人でごめんねごめんね。
私にもPHS一本だった時代が確かにありましたよ。
そりゃ、あの当時は携帯は月額4000円~、PHSは2000円~くらいだったから、倍近く違ったんだよね。今でこそ、ソフトバンクモバイルのスーパーボーナス一括、ホワイトプランや、auのマイ割、Docomoのひとりでも割りなんてのができて、2000円台からも十分使えるようになったけれどさ。
あぁ、PHSが安いってのは、もう古い話なんだなと時代を感じたのであります。
225 :もぐもぐ名無しさん:2006/08/11(金) 00:23:20 ビヒダスに1票!!!!!!!!
ブルガリアは味が薄いからまずい。
ビヒダスは濃くておいしぃ♪
フルーツソースかけるとなおおいしぃ!!
ビヒダス初めて食べた時便器がすぐ治った!!!
226 :もぐもぐ名無しさん:2006/08/11(金) 09:52:06 ほ~、便器が。
227 :もぐもぐ名無しさん:2006/09/02(土) 17:42:39 へー、便器がね。
また一つ、名言が生まれた。
418 名前:いい気分さん :2009/03/01(日) 06:36:28 この前ションベンが我慢できずコンビニに駆け寄った。もう膀胱が破裂寸前なのにトイレには先客がいた
しかもなかなか出てこない
「こいつウンコかぁ~」と思いつつしびれを切らしていた。そんな時、ブビビビッっと屁をこきやがった
もう腹立って「早くしてくれないかな~」と少し聞こえるくらいで言ってやった
「クソジジィで出来たらにらみつけてやる」とろいんだよって。トイレのカギがカチャっと開いた時俺はドキッとした
か、可愛い!! そう、ジジィではなく清純そうな女性だった。
その子は顔を赤くして走ってトイレを後にした
とてもいい話だった・・・。
マルクスは今も |
2009/03/03 カテゴリー/読書・本
839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 14:12:57 ID:oe59W7is 市場原理主義の代替勢力になってきた側もいまや衰退したか存在しないしね。
社会主義を「自称」してきた中国でさえ、走資派復活によって改革解放路線を掲げ、
アングロサクソン的経済モデルをますます積極的に採用するに至っている。
鄧小平はレーガン、サッチャー、小泉と並んで新自由主義の一人にすら数えられているw
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4861821061
強い代替勢力があったころには西側も社会主義的な制度のよい面を積極的に取り得れて
不完全な市場経済を安定的に機能させるもう一つの不可避な動力源にしてきたはずなのに。
社会主義というライバルがいなくなって暴走したことで、皮肉なことにかえって、
社会主義の批判者でもあったマルクスの説く唯物史観に手をかすことになってしまっている。
マルクスやエンゲルスは社会主義を資本主義の代替的改良制度でしかなく、ブルジョア社会
では必ず失敗に終わる運命にあると主張し、資本主義の暴走を擁護した一種の走資主義者。
社会主義的政策を積極的に取り込むのはマルクス主義への歩みよりではなく対抗として必要。
840 :745:2009/02/27(金) 14:45:16 ID:rDz3L9gN >>838
禿同
社会主義という敵がいなくなって資本主義は万人の万人による
競争状態でどんどん皆潰しあってる感じ
841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 16:51:54 ID:afJTdROt >>839
>社会主義を「自称」してきた中国でさえ、走資派復活によって改革解放路線を掲げ、
>アングロサクソン的経済モデルをますます積極的に採用するに至っている。
その部分には同意。
中国は資本主義による矛盾が世界で最も激しく顕在化してる国。
でも、日本のマル経信者の方々は、中国の悪口はどういうわけか
言わないんだよねww
842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 12:33:22 ID:PHdv2Enf >>841
>中国は資本主義による矛盾が世界で最も激しく顕在化してる国。
>でも、日本のマル経信者の方々は、中国の悪口はどういうわけか
>言わないんだよねww
激しく同意w
843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 17:47:43 ID:GELT8bFP アングロサクソン資本主義も中国資本主義も批判するような椰子の発言なんて、
マスコミが取り上げないから誰の目にも触れないだけだろ
現代は膨張し過ぎた資本主義の時代だと言われている。
かつての冷戦時代、資本主義を謳うアメリカや英国をはじめとした西側陣営に対して、中ソは共産主義を貫いていた。(もっともこれらの国の政策を共産主義と言っていいのかどうなのかという点では議論が分かれることであると思う) それも今では過去のこととなり、今では共産国のほとんどが資本主義を取り入れ、獲り込まれる形になってしまった。こうした観点から共産主義体制は実質終わったと見てもよいだろう。
かくして世界は資本主義という一つの信条に従って動き始めた。そうして資本主義がもつ競争性が、さらなる競争を呼び、本質的価値を超えた競争が世界規模で行われることになった。その結果が今回のような大暴落へと繋がった、と見ることもできる。
そのような状況の中で、日本は大変な荒波に揉まれ続けている。ある意味資本主義で、またある意味共産主義を成功させた日本だが、現実はどっちつかずの状態でもあり、政治家は何をしたらいいのかわからないので、とりあえず互いの党批判を繰り返しているようにしか見えない。
こんな時だからこそ、知識人の意見というものを聞いてみたいのだが、その声さえ公共の場にほとんど上がってくることはない。843氏が言うように、「マスコミが取り上げない」ことがその最たる原因だと思うのだが、これもまた資本主義、且つ共産主義の間を行くような日本ならではの在り方というものなのだろうか。
今回の名言からはそんな事を感じさせられた。