忍者ブログ

[PR]

2025/09/20  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ななしじゃにーさんたち、がんばれ!

2009/03/16  カテゴリー/アイドル

質問はこちら<教えてスレ予防>~32~スレより



44 :ななしじゃにー:2009/02/20(金) 00:34:23 ID:Y9rahJui0
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |質問受付中にゃーん |
 |_________|
.    ∧∧ || スレ立テル前ニココデ聞ケ!
 .   ( ゚д゚ )||
     /  づΦ

『ファンサイトで教えてくれることは、ファンサイトでどうぞ。 』

初心者案内スレ&このスレの>>1-9を読んで
  過  去  ロ  グ  検  索  し  た  上  で
何か質問ある?
【質問はageで書くこと。】【教えてもらったお礼はsageでいいぞ】

◇この板では2003年までにファンクラブが設立されてるグループを扱います。
 (TOKIO、KinKi Kids、V6、嵐、タッキー&翼、
  近藤真彦、少年隊、岡本健一、内海光司、佐藤アツヒロ、その他OB)
◇SMAPの話題は『スマップ板』
◇NEWS、関ジャニ∞、KAT-TUN、Hey! Say! JUMPおよび、これら以降にCDデビューして
 ジャニーズWEBに独立カテゴリーが設けられたユニット、もしくは個人タレントの話題は『ジャニーズ2板』
◇ジャニーズJrの話題は『ジャニーズJr板』で

このスレッドは2ちゃんねるジャニーズ板についての質問スレッドです。
ジャニーズ板についての質問は、>1から良く読み、
関連スレをロムった上で質問してください。
(この時点でだいたいの疑問は解決する)

ググれば一発でわかる質問、ファンサイトで聞けば一発で答えてもらえる質問はスルーされます。

以上を踏まえて質問ある方どうぞ。
ルールさえ守ればスルーされず優しく教えてもらえます。

52 :ななしじゃにー:2009/02/20(金) 23:26:32 ID:izGE2dmwO
嵐関連です.
歪がマツジュンみたいなアダナ(?)の他のメンバ教えてください。
由来もお願いします!

53 :ななしじゃにー:2009/02/21(土) 00:08:36 ID:T6tr0Kni0
平安…顔が平安調だから(Jr時代に京都で舞台やってたから説もあり)
傘…Jr時代にしつこいオリキに傘を投げ付けたから(伝説の域)
ひら…ファンレターの返事が全部ひらがなだったから
小僧…見た目が小僧っぽいから
歪…口許が歪んでるから

山…お兄さんチーム。嵐を山風分けしたときの上部分から。
嵐の中で一番付き合いが長いコンビ。
風…嵐を山風分けしたときの下部分。Jr時代にユニットを組んでたのでその名残。
(生田斗真と一緒にMAINというユニットを組んでいた)

虹…昔のコンで櫻井松本がコンビで歌った曲のタイトルから。
ちなみに「もういない…ない」は松ピーコンビのコンビ曲。

57 :ななしじゃにー:2009/02/22(日) 11:13:51 ID:y3kHLFB40
マツジュンが出てるauのCM「見送り」編で
マツジュンが携帯で弾いて、その後ストリングスが被さってくる曲ありますよね?
あれは「season」の一部を弾いてるだけだと思うんですが、
母があの曲が好きで元の「season」を聴かせた所「絶対違う曲だ」と
言い張ってます。
どなたか詳しい方、真相を教えて下さい

58 :ななしじゃにー:2009/02/22(日) 16:27:26 ID:d3JWw5WV0
変なのがわいてるな。

76 :ななしじゃにー:2009/03/04(水) 23:16:48 ID:M37Rq7VdO
質問です。
近畿がタモステで青いテカテカの衣装で雨のmelodyを披露したのっていつのタモステかわかりますか?
お願いします。

84 :ななしじゃにー:2009/03/11(水) 21:21:35 ID:BfTgwNDqO
すいません!DQNてなんですか><

86 :ななしじゃにー:2009/03/13(金) 01:10:47 ID:x05At7O2O
KinKiが24時間TVに出た時に剛から光一へ手紙を渡したのですが、その内容を教えていただけませんか??



そのビデオは・・・
PR

無添くら寿司88円セール、その後

2009/03/15  カテゴリー/ショッピング

【サビ抜き】くら寿司 Part5【反対】スレより



205 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/27(金) 23:19:32 ID:m6EGcSEG
こんな不景気だから88円セールじゃ無く平日でも良いからずっとやって
ほすぃーなー

206 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/27(金) 23:34:14 ID:ypNC4gQt
>>201
シャリとのバランスは最悪ですよ!

207 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/27(金) 23:37:12 ID:SuS0Ja04
>>205
セールは会員だけ?期間は?

208 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/28(土) 00:43:49 ID:2Bi135Fo
>>206
ただの厚焼き卵として出したほうがいいと思う厚さだな

209 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/28(土) 10:37:10 ID:LKyypXU9
近所にできたから行ったらシャリが甘酸っぱいんだけどこれが普通なん?

210 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/28(土) 16:10:09 ID:fzS4Tohl
いま88円なの?HPに何も書いてないけど

211 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/28(土) 18:19:48 ID:3nCI64N3
http://www.kura-corpo.co.jp/fair/pdf/myohashicam.pdf

Myお箸持参で10円引き


212 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/02/28(土) 19:44:56 ID:7VMTbF8m
>>210
会員限定でやれ茶碗蒸しを食ったら、ジュースを飲んだらの条件つきで88円
持ち帰り不可

236 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/08(日) 02:55:26 ID:uTWbRPFZ
くらのわさび、すごいキくから旨くね?
俺にとっては辛みのない粘土みたいなわさび出す回転寿司屋より断然マシだ

241 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2009/03/12(木) 02:13:50 ID:tVyCEChg
人生2度目のくら寿司に行ってみた。
前回は数年前。
うまかったのはえびアボカドだけ。
あとはかっぱの方がまだマシ。
えびアボカド食べたくなった時だけくら行こうと思う。


246 名前:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2009/03/12(木) 13:58:18 ID:wNAC5KA2
タッチパネルで注文が個人的に便利
いちいちインターホンで大きな声で頼まなくて済む


247 名前:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2009/03/12(木) 15:31:18 ID:hWUBleAH
大声で頼むから臨場感があるんだよ 

251 名前:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2009/03/13(金) 01:35:47 ID:6JumPs23
日本に4軒しかない無添蔵(くら寿司の高級バージョン)
今日行ったら、100円、200円、300円の3種類になってて
今まで100円だった鉄火巻やイクラやビントロが200円に値上げ
今まで200円だった3種盛りやカニ本身が300円に値上げ

二度と行きません

252 名前:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2009/03/13(金) 01:49:44 ID:ZGrxNQ8r
>>251
無添蔵?てググッタら、日本にはないのな。
パスポートこないだキレたから、行けないや。残念。

皿毎に値段が違う店なら、普通銚子丸に行くよな。




先輩、くら寿司、一度食べてみたいですっ!


更新料に纏わるエトセトラ

2009/03/14  カテゴリー/不動産

更新料って払わなければならないの? 2スレより



443 :名無し不動さん:2009/01/07(水) 23:13:06 ID:6xjFlaSc
>>440
東京だと仲介手数料と・礼金が安いまたはゼロ円ってのは
よく見かけるようになってきたな

先に更新料なくせよ
入り口の部分安くして
目先の安さに釣られたり、金のない奴入居させたあげく
借主の権利が強くて違法な手段で追い出したら逆に訴えられたって馬鹿なの?

456 :名無し不動さん:2009/02/08(日) 14:48:50 ID:???
更新料:大家が取得する権利金で、家賃・礼金と同じ性質。
大家がその後業者にバックしてたり、そのまま懐に入れたりするもの。
契約内容に支払い義務が記載されていれば払わなくてはならないと思われ。

つまり見た目の家賃を安く見せて無知な香具師を釣る悪しき商慣習。

更新料取るぐらいなら家賃をその分高く設定しろと。

457 :名無し不動さん:2009/02/08(日) 19:45:21 ID:???
過去に別スレでその問いに不動産屋が
商売ってそんなもんだろって開き直ってた。
最初からDQN業界に行くとそれが普通だと思い込むから
自分があくどいことしているという認識がない。
かくいう俺も過去にOA機器のリース屋というDQN業界にいたから
嘘や騙しも悪びれもせずできるかなりやばい思考をしていた。
このスレで同じこと繰り返しているおっさん不動産屋は
もう引き返すのは年取りすぎて無理だろう。 

474 :名無し不動さん:2009/02/27(金) 23:10:11 ID:???
更新料払わないってやつと敷金返せって言ってるやつは精神構造が同じで頭おかしいよな

478 :名無し不動さん:2009/03/11(水) 16:12:19 ID:???
そもそも契約更新しなければ更新料払う必要ないんだろ?
ちがうかね、半分893の業者さん達。

業者との契約は更新しないから、当然法定更新になるわけだね。
そして当然、更新料なるものの支払い義務は無くなるわけだ。

素人騙してお金取っちゃ駄目

479 :名無し不動さん:2009/03/11(水) 20:08:58 ID:???
>業者との契約は更新しないから、当然法定更新になるわけだね。
そして当然、更新料なるものの支払い義務は無くなるわけだ。

アフォなこと言ってないでもう少し勉強しないと痛い目に逢うよw(笑)。

480 :名無し不動さん:2009/03/11(水) 20:50:30 ID:???
>>479
そのうち仕事無くなるよw(笑)。

481 :名無し不動さん:2009/03/11(水) 20:54:12 ID:s1bjKP9o
実際に痛い目見ているのは、黙って更新料を払っている人たちの件


486 :名無し不動さん:2009/03/11(水) 22:12:51 ID:s1bjKP9o
 素人からぼったくった更新料で飯がうまい!!

    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o





更新料についての問題を結構聞く機会があった。
裁判沙汰になっているのもかなりあるらしい。

個人的には、ただでさえ高めに設定している家賃で十分に利益を回収できているのだから、何もそれ以上請求しなくてもと思うのだが……。この辺が不動産業、就中、賃貸仲介業はドキュンの集まりと言われてしまう所以なのだろうと思う。

とはいえ彼らに言わせれば、マンション・アパート経営にはリスクが大きく、この程度の高めの家賃で設定しておかないと厳しいという。この不況時に経費を差し引いても年利5%(条件の良いものは10%超え)を超える投資ができるという時点で、かなりおいしい商売だと思うのだが、慣れてしまうとそれにすら気付かないのかもしれない。いや、気付いてそう言ってくるのなら、ちょっと考えものだ。

家賃でリスクをとってるなら、何も敷金・礼金、更新料とその他費用を取る必要はないだろう。
それともこれらは彼らのボーナスということなのだろうか?
いずれにせよ、このような状況では暴利を貪っていると批判されても仕方がない。

思えば昨今、倒産する大手デベロッパーが続々と出ているが、街の不動産屋で看板を降ろしたというのは殆ど見かけない。こういった点から見ても、リスクが高いどころか堅実な商売なのでは?と疑いたくなる。この業界に淘汰という言葉はなさそうだ。


ものすごく逆転裁判された逆転裁判4

2009/03/13  カテゴリー/ゲーム

【予測不能の】逆転裁判4 大反省会22【2009年】スレより

   ※ネタバレ含みます


681 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/07(土) 01:11:57 ID:6P+mB9ZCO
4に異議あり!

682 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/07(土) 05:33:14 ID:VYZe/4CY0
1~3が次々出てた頃は楽しかったなぁ。

683 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/07(土) 06:55:32 ID:hZCx+5G4O
4に意義なんてないよな

684 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/07(土) 09:14:16 ID:PUSV6LlUO
異議はあるが意義はないっていう

俺うま

685 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/07(土) 10:27:28 ID:8SFas1aS0
ハミちゃん乙

686 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/07(土) 16:04:16 ID:mSZaH4Ct0
前作プレイヤーに違和感を与える代表は

今大人気のマックス一座よりも世界的に有名でありながら旧作で名前すら出なかったアルマジキ一座
メモを取るのが趣味のすごく良い子だったはずがかりんとうをむさぼるようになった茜
3年間一度も飲まなかったくせに急にグレープジュースが好きになった変なオッサン

687 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/07(土) 22:27:33 ID:o6wUC7alO
裁判の前日に弁護を引き受けたからなるほどに捏造は不可能だったと
いうことを誰も突っ込んでいないこと。

でも7年後にはオドロキがそのことに突っ込んでた
なんで今まで誰も言わなかったんだ

690 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/08(日) 06:13:01 ID:8rFWsENPO
金庫の銃弾だけが納得いきません

ミナミが撃ったなら院長が取り上げてるはず
いや、銃でミナミを始末するって考え方もできるし…

とにかく腑に落ちない

でも最後までやってよかったです

700 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/09(月) 11:39:30 ID:unHejfUeO
お前ら凄いな
発売して買ってゲームやって即売ってしまった俺のもやもやの理由がしっかりまとめられてる…

701 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/09(月) 14:04:09 ID:uUFJDqKo0
次の話で、次の話でこそ面白く挽回してくれるはず
だって3まで面白かったんだからつまらないわけがない

とズルズルやっていっちゃったんだろうなあ…

702 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/09(月) 14:12:50 ID:RkJZxmS30
1 う、うーん・・・1-5でも捏造に立ち向かったあのナルホドが捏造とかありえんはず・・・とりあえず本番は次から、次!
2 話の進展がほとんどないな・・・、検事も柔らかめなキャラは新しいけど厳しさがたりんな、とりあえず次
3 ワケ、ワカ、ラン♪ だが一応最後までやらないと話題乗り遅れるよな・・・最終回は毎度やってくれるしなんとか頑張る!
4 ('A`)

703 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/09(月) 14:58:53 ID:SP4pPgDE0
>>701-702
大体がこの流れだなwww
俺もこのパターンだわ

704 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/09(月) 18:38:31 ID:cmo5MOU+O
あの逆転裁判なんだから、つまらないわけない。
これは何かの間違いだってやり終わった後思った。


714 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/10(火) 11:38:23 ID:K0uo+0qFO
4の最終話はどんな強力な検事が出てくるのかとおもいきや…
若き日のガリュウ弟なんて貫禄もねぇしチャラチャラが現代よりひど過ぎて萎え萎え

1~3の最終話は検事側が熱かったのにな
1はミツルギの師匠の豪が本気でミツルギを有罪にしようとしてるから燃える
2は海外から帰ってきて貫禄のついたミツルギが相手で燃える
(それでもギャグを入れつつ逆裁史上もっとも複雑な事件を上手くまとめた)
3も冥が出てきたりミツルギが弁護士側に立って冥と対決したり一波乱あった

4はツメの甘いチャラ男が最終話とかw

719 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/10(火) 17:12:25 ID:ZgtsIGSGO
なんだかんだで俺的には普通~良作の出来に感じるんだが。
前3作が良作~神ゲーだったから、みんな贅沢になってんじゃねーの?
見抜くシステムはいただけないが。

721 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/10(火) 17:47:09 ID:mzlHvD7p0
>>719
これを普通~良作に感じるのは
キャラハアハアじゃなければ理解力読解力ないってだけだろ
あー恥ずかしい


722 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/10(火) 18:16:07 ID:9i455RVnO
>>721
楽しめたって人を非難するのは正直どうかと思うんだが

723 :枯れた名無しの水平思考:2009/03/10(火) 18:23:21 ID:JSmKbNuy0
>>722
「楽しめた」(主観)ではなく「普通~良作の出来」(客観)だからな。
そりゃツッコミもされる。

3話4話あたりの支離滅裂さは、他の一般的な推理ゲームと比べても
明らかに劣る出来だと思うのだがいかがだろうか。





デジタルビデオカメラ、揃い踏み

2009/03/12  カテゴリー/ショッピング

【SANYO】Xacti 総合 Part23スレより


8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 13:52:20 ID:kuWkT5/d

>>624
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\    (AVCHDは)
    /   ⌒(__人__)⌒ \   一刻も早く消え去ってほしい規格だ。
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

    X a c t i フ ァ ン 

>>895
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\   
    /   ⌒(__人__)⌒ \   AVCHDは正直嫌いなので、結局Xacti一択になるんだよなあ。
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

 X a c t i 仲 間 大 募 集 ! !

        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \ AVCHD買ってる奴らって情報弱者だお
   /   ( ●)  (●) \  メーカーのいいなりになってるお
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |             |
| | /   /   ヽ回回回回レ    | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_



        ____
        /     \
     /:::::::─三三─\
   /::::::::: ( ○)三(○)\
    |   、" ゙)(__人__)ル ゚。 ゚     ___________
   \      ゝ'゚      ≦ 三 ゚ | |             |
__/     。≧       三 = | |  Xacti        |
| | /    ,   -ァ,       ≧=  .| |  噴水動画     |
| | /   /    .イレ,、       >  | |             |
| | | ⌒ ーnnn ,≦`Vヾ  ヾ ≧   |_|___________|
 ̄ \__、("二)。゚ /。・イハ 、\、l二二l二二  _|_|__|_

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:32:55 ID:+AAYe2wF
--防水ザクティについて

私は毎年夏には海でシュノーケリングして、海中の写真や動画を撮ってますが、
水の中に入ると水の屈折率のせいで、画角が狭くなってしまうんですよ。
今は広角端35mmのフジF40fdにマリンケースをつけて使ってますが、
あまりにも画角が狭すぎてワイコン無しでは使い物になりません。
(離れて撮ればいいじゃない、と思われるかもしれませんが、
水中では透明度が低く被写体から数メートル離れるとディテールが不鮮明になり
色が無くなってしまうので、なるべく被写体に近づいて撮らないと綺麗に写らないんです。)

防水ザクティはSD解像度で38mm、HD解像度で43mmってことで、
ワイコンをつけなければとても水中では使い物にならないかと・・・

パナソニックがちょうど防水で広角28mmでAVCHDのFT1を出すので
そっちのほうがいいと思いますよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:59:32 ID:0g8ZResd


 サンヨーのかたへ言いたい!

  超マジ本気の私の想いを!!


「 C G 6 より
   コンパクトな
    動画デジカメを
     新型で出してほしい!!!! 」
       \(>○<)/

私はMZ2時代からサンヨー動画デジカメに目覚め、
それ以降、他のメーカーのデジカメもビデオカメラも買わず、
MZ2 → C4 → CG6 と代々ユーザーとして生きてきました。(本当です。)
サンヨー動画デジカメ、マンセー!!!!!
と毎日本当に叫んでいます。(心の中で…)

で、
私の使い方は、
毎日いつでも動画デジカメ(今はXacti)をポケットやバックの中に入れて、
いつでもキレイな静止画と動画を撮影できるようにしておくことです。
ケイタイではやっぱり駄目です。

しかし!!
最近のXactiはデカイもののみ、だけ! 限定!! 拷問!!! やめて…。
ポケットに入れて楽に持ち運べないーーー!!!! キィーーー!!!!
かなり無理がある。ポケットは、C4やCG6でギリギリ。

サンヨーのかた、
あなた方は、私にとっては本当に『神』です。
CG10のように『でかサイズ』ではなく、
もちろん性能が少々落ちてもいいので、←※ここ下線部
C1、C4、CG6、CG65サイズの本当に無理なくポケットに入れておける
『真のコンパクトXacti』を復活させてください!!
マジです!本気です!!愛です!!!
私は、いまだに CG6 が現役です…。
お金は、いくら(?…)でもあります!!
(※上限、800万円の車が買えるくらい。実際最近買った。イヤミのようでごめんなさい…)
性能はCG6以上、サイズはCG6以下で創って下さいましたら、
10万円でも もちろん私は買わさせていただきます!

本当によろしくお願い致します!

本当にサンヨー動画デジカメ(とXacti)を愛している いちユーザーの独り言、終わり・・・

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 03:18:45 ID:2+EJ9VBj
8で、噴水動画で落としてるんだけど、AVCHDを云々言うことと噴水は関係ないので別のにしてください。
よく知らないけど家電で簡単に光ディスクコピーできるのとかがいいんじゃないでしょうか

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:48:58 ID:5Mppz/x8
色々あるみたいだけど、Xactiだけの不具合でもないような気もするが。
このクラスで噴水動画完璧で色調・明暗変化も俊敏に反応する機種なんてないだろ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 02:16:02 ID:NGX/B4Fd
地デジでも動きが早いと、おかしくなる場面結構あるよねぇ。プロの機材でもそうなんだから、そうでしょう。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 16:08:29 ID:J+64aYlo
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \ 動画だけならあえてXacti選ぶ意味はあまり・・・
   /   ( ●)  (●) \  静止画撮るにしても、大きさと値段が許容範囲なら一眼もあるし・・・
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |             |
| | /   /   ヽ回回回回レ    | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_



        ____
        /     \
     /:::::::─三三─\
   /::::::::: ( ○)三(○)\
    |   、" ゙)(__人__)ル ゚。 ゚     ___________
   \      ゝ'゚      ≦ 三 ゚ | |             |
__/     。≧       三 = | |  Xacti        |
| | /    ,   -ァ,       ≧=  .| |  HD2000 静止画 |
| | /   /    .イレ,、       >  | |             |
| | | ⌒ ーnnn ,≦`Vヾ  ヾ ≧   |_|___________|
 ̄ \__、("二)。゚ /。・イハ 、\、l二二l二二  _|_|__|_


98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 14:41:42 ID:+6aMP8PE
逆に考えるんだ
これはとんでもない高性能のトイデジだと


188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 18:17:46 ID:AcATvAxz
ていうかね
CG10が普通にHD800よりルクス数値が良くて
60fpsモードありだったらこんなに過疎ってないし呆れられてないんだよ
他のデジカメにも余所見しないですんでたわけ
消費者者や大事な蛇ユーザー様方を小馬鹿にしたような
毎回毎回1歩進んで3歩下がるみたいな意味不明で意地悪な仕様にするから荒れるし切れるの
CG65で暗所性能極めておきながら、なんでわざわざ暗くするのサンヨーさん
まだ歴代最小最軽量とかならわかるが
HD800やCG65などとレンズ周りも大きさも変わらんのに
なぜにこんなに暗くしてオマケに揺らぎウネリ滲みだらけの糞機を
堂々と新作です!とかって何食わぬ顔で発表できんの?
舐めてるでしょ?ね?完全に

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 18:22:28 ID:V84Z4DMv
>>188
往年のXactiマニアの俺が泣いた

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 16:33:02 ID:Hajuma6j
アスキーでは健闘しているような書き方されてるな。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 18:13:01 ID:kTOodrqU
> 業物にCG10ゲレンデ動画うpったよ
最後衝突してないか…

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 18:14:38 ID:lTaiAl7l
>>701
おいハジュマどこにもそんな記事見当たらないけど?
URL貼ってくれよ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 04:42:33 ID:MlgTg0NS
>>701
ていうか、あの酷いYouTubeとどうしようもないガレージの絶望動画見た後では
どんなマンセー記事見ても信用できんよ



酷い言われようだけれど、使い方次第できっと……。
と思ってアップ動画を見ました。
ぶーっしました。
ゴメンネゴメンネ><。

それでも価格がもっと安くなったら、まあ買いなのかもしれない?

ソニー ビデオカメラ大躍進!? そしてお母さんは超絶強化

2009/03/11  カテゴリー/ショッピング

【SONY】HDR-XR520V/XR500V 2台目【Exmor R】スレより


115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 11:42:20 ID:IwZkfuvV
お手軽お気軽がコンセプトなのに
編集する時はマニア道究めないといけないんですね

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 17:26:39 ID:v1kdQ910
>>115
ようつべにうpするだけで、十分マニア。一般人は写メをブログにうpするくらいでエキスパートだと思ってる。

世の中の大多数は編集なんてしない。まさか子供撮りしてるお母さんが、
「なにこれ、編集できないの?使えないわね」なんて言ってるわけないでしょう。
テレビに黄色いケーブルで赤い端子につないで、絵も音もでないわね、とか言ってるに決まってる。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 17:41:20 ID:ATSE4Y+n
うちの母はAFが遅い、アクティブで解像感が下がると嘆いておられます 

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:06:42 ID:zPb3eL4V
初HDカメラなので自分のチンコを撮ってみた
こんな解像度ではじめてみたw


・・・今は反省している

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:11:22 ID:g7I7Nvym
>>142
どうせなら普段自分で見えないところ撮れよw

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:13:58 ID:wSDSYar5
そうだな、頭の上を撮るとかおすすめ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:16:24 ID:rfS6CeGb
頭皮チェックですね、わかります

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 18:37:13 ID:xv0pj3Av
暗所性能とAF性能では、どちらを優先する?


162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 18:54:18 ID:43r4JPOc
手ぶれ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 19:37:14 ID:gmqe00zI
AF性能よりは、追っかけフォーカスのほうがいいんだよねー。
CANONはAFってよりは、画面全体がクッキリしているからイイと思う。

ところで質問なのですが、レンズに向かって子供がε-(>.<;;クシュン
しちゃったんだけど、皆さんはレンズカバー何を使ってますでしょうか。
解像感が悪くならないのがいいと思って。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 19:47:32 ID:5QrsSB7M
うちはオブラート使ってますが何か?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 22:18:26 ID:qOO9wleB
SONYが頑なに民生機戦略機種にHDDを選んでいるのは、価格維持(量販店で10~12万円)をするためだ。

約10倍ブレを抑えたとか、感度2倍アップ、といくら言ってもピンとこない人も多く、しかも当社比表記で効果も
マユツバ物な印象をパパママに与えてしまい、そういった層には訴求力として弱い。

HDDなら大容量化=長時間録画を誰もが分かる録画時間という形で謳える。およそ使い切らないだろう、100時間超の
録画時間だが、確実に数値化できるのが利点。

しかし50時間を越えるあたりから、無用の長物となってきた。SDの大容量化&低価格化もそれに拍車をかけている。

そういった状況を鑑み、いや鑑みまくり、次なる価格維持&ハイエンドユーザが喜ぶ方向性としてSSD採用になるのは
誰もが予想していることだろう。

以前も書き込んだが、自社販売枠拡大戦略でソニースタイル限定でSDD仕様の520をOPで出しても面白かったのでは。
次期モデル(2010 S/S)では出してくると思われる。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 22:34:38 ID:ronJ2vMW
妄想乙

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 22:35:48 ID:0W/IsDgQ
乳首が黒いのかしら

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 15:57:57 ID:7B6mHOqU
>>新しいのが出たら買い換えればいいさ

近々購入予定なんだけどビデオってどのくらいの周期で
新しいの出るの?デジカメみたいに半年とかでは出ないよね?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 16:37:11 ID:4KzuF+D8
>>212
平均1~2週間くらいに1種類は新しいビデオカメラが発売されてる

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 16:42:27 ID:4KzuF+D8
おっと、送信してしまった。
同じセグメントでも、だいたい年間10種類くらいは出てる。ここらにいる人たちが年間に購入や煽りを検討
している機種がそれくらい。この数ヶ月はXR520V/XR500V、HF-S10、TM300だろうね。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 17:27:35 ID:7B6mHOqU
聞き方が悪かったかな、このHDR-XR520V/XR500V の後継機種の話

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 17:42:45 ID:h/OZceRR
いつも8月と2月だよ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 18:12:25 ID:h1ckky3W
次の後継機は毎年6月末発表、7月末発売の夏モデル。あと4ヶ月まてば全貌が明らかになる。

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=2020/id=2976/

きっと、夏モデルは、数年に一度の革命を一気に成し遂げたXR520Vをさらに熟成させた凄いカメラになる。

ということで今回はパス。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 14:57:18 ID:Mht2EqSZ
XR520Vは昨日から今日にかけてほぼ1000円下がった。

このままいくと3月末には7万、4月末には4万、5月末には1万。

って事は6月上旬が買い時だな


256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 14:58:55 ID:rcaoIcDx
値下がり半端ないな
早く安定してくれないと買えないじゃないか

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 15:01:03 ID:Mht2EqSZ
すげー!!

今、一気に3000円下がって\96,650!!

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 17:47:30 ID:2h8m4oAI
アクティブ手振れ補正の裏かは知らんが、細かい揺れが余計に大きくなる気がする。
おかげで100インチで見ると余計に気持ち悪い。

あと、HGA07買ったが、周辺部の流れが0737Cより酷い…。
これは買って後悔したわ。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 18:25:27 ID:2wYs/pct
>>316
アクティブの考え方がそんな感じなんでしょ
短時間の細かいブレを長い周期の振幅に変換すると。
ようするにステディカムと同じ考え方で
ステディカムみたいと言われるのもまさにこれ。
浮遊感とか言うけど合わない人はいるだろうね

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 04:40:05 ID:TxwdY4jS
あのさ、レンズがどうとか言ってるけど
S10は確かにいいレンズだしAFも最高なんだけどね
暗所撮影になった途端、Xacti並みの糞画質になるの簡便してほしい
思わず「あれ?俺Xacti購入したんだっけか??;」と
何度も錯覚起こしてカメラ窓から放り投げそうになる時が多々あるんだ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 04:48:03 ID:oPE2rDB5
早く放り投げてくれ
俺がキャッチするから




グラウンドスライダー

2009/03/10  カテゴリー/不動産

日本各地の景気状況を報告するスレ 雑談無用 x2 スレより



302 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/03/07(土) 21:19:56
不動産屋のメールで連絡して
返答されたメールが

>土曜日ならいつでも物件の案内オーケーです



県庁所在地で、学生が物件を探しているであろうこの時期に
土曜日にひまな不動産屋はやばいだろw

303 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/03/07(土) 21:22:35
この時期の土曜日に不動産屋がひまな状況はやばいだろw

の間違い




やばい、やばすぎる・・・。